toggle
"DIARY"  produced by Narimura "DIARY"  produced by Narimura "DIARY"  produced by Narimura

DIARYは、成村建設株式会社の新ブランドです。
大工の手刻みを軸として、住みながらつくり育んでいく「住まいの手帖」を
共に作っていけたらと思います。
暮らし1つ1つが唐津の風景となっていきます。
DIARYは街並を考える基地としてオープンしていますので、
住むこと暮すことについてゆっくり語りに来て下さい。

Feb 26, 2015

インテリア、どうしよう?

IMG_4344

ぽかっとあたたかい日があったりと春をむかえる準備期間のような今の時期が一番「インテリア」について考えることが多い時期かもしれません。
雑誌もインテリア特集が多く、なかでもマストバイな3冊!!本当にインテリア、どうしよう?となること間違いなしです。
その中でも平林奈緒美さんのパーツ愛がすぎるページに釘付け。
平林さんがバスルームのパーツNickelについて語られていたPASS THE BATONのBLOGをみた時の衝撃から5年。
GENERAL VIEW というマニアックなWEBSHOPをオープンされています。
すごくかっこいいパーツたち。欲しいアイテムがたくさん・・・本当にインテリア、どうしよう?

Feb 19, 2015

ウッドチップ

ウッドチップ

駐車場にもなるStudio前のスペースに国産ウッドチップを敷きました。
もともとはバラス(砕石)が敷かれていて、単にコンクリート仕上げは考えていなかったので現状のままか、ウッドチップかの2択でした。
なぜウッドチップにしたかというと、見た目が一番の理由でした。しかしウッドチップはタダでもなければ、2、3年後には土にかえってしまいます。

Feb 7, 2015

あらたな家つくり

DSC_0030

今回は福岡での家つくり。敷地1500坪。最初に足を踏みいれた時、この光景に圧倒された。見渡す限り栗の木が生い茂ってる。足元にはたくさんの栗が転がっていた。なんせ普段はキレイに区画・整地された場所に家を建てる事が多いのだが、今回は違う。写真の道はお隣さんの敷地に属するため通れない。実質敷地まで入って行く道がない。そう今回は家を建てる前にやる事がいくつかある。まずは道つくり。そして家の場所まで行くのにたくさんの栗の木が立ちはだかる。いよいよスタート。カブトムシ取りに夢中だった、あの頃のワクワク感が蘇る。DIARY第二弾、乞うご期待。 toshihiko

Feb 3, 2015

|リフォーム|DIARY Studio

 

コンセプトは、大工の掘っ立て
唐津市

オープンな窓口がなかったので打合せスペースも兼ねて、もともと倉庫だった場所に小さいスペースですが私たちが伝えたい手仕事がみえるStudioをつくりました。
テーマは「大工の掘立に自分で手を入れていく」です。「掘立小屋」はあまりいい意味で使われませんが、私は職人の腕と経験と知恵を生かすという良い意味で解釈しています。
職人の手を借りながら、ある材料を使い、DIYでできることはやって、やってみたかったコト・使いたかったモノも反映させながら、その中で難しいかなということも職人の腕にかかれば思った通りにカタチになったり、逆に簡単に見えるけど手間がかかったり、手仕事を実感しながらコツコツつくりました。

 

手を入れ続けるスタジオ。
それは、資料室となったり、情報の集積地となったり。

まだまだ完成ではありません。いつでも思い立ったら自由に手を入れる「家」もそうあってほしいなという思いがあり、私たちがいいなと思う空間を日々考え楽しみながらStudioを育てていきます。
個人的に何の当てもなくストックしているパーツ類、たまる雑誌やスクラップブックそれらを共有できたら楽しいだろうなと思いStudioに並べています。そして毎月10日はtenという“Shop“としてもオープンしているので、住まいについてのご相談はもちろんふらりと遊びにいけて、気軽に暮らしについて語れ、何かが見つかる唐津の基地になれたらと思います。

これまでのDIARY Studio リフォーム日記

 

 

Jan 28, 2015

旧高取邸

PC070702
昨年末、旧高取邸へ。平成10年12月に国の重要文化財の指定を受け、ずっと行きたかったけれど今まで行ったことがありませんでした。(唐津出身なのに唐津のことを全然知らないなとつくづく感じています。)
旧高取邸は簡単な前情報だけしかなく、ふと時間が空いた時に立ち寄ってみたのですが、全く時間が足りず途中から泣く泣く早歩きで。何せ広い広い!年末で朝一にもかかわらず団体のお客さんなど人が多くて驚きました。入場料が510円!まあまあするな~なんて思ったのですが、まぁ~びっくりするほど良かったです。よくよく考えれば木造で明治後期頃築造の建物。その維持管理にどれだけの苦労と費用がかかっているのか。なにも考えず高いと感じたことをほんとうに恥ずかしく思います。

この日はボランティアのガイドの方が団体のお客さんの案内をされていて、私も一緒に聞きながら見てまわることができました。ガイドがなければ見過ごしてしまうものや仕掛け、意匠、素材、家主の事、歴史、唐津の条例のことなども知ることができ、ますます旧高取邸のことが知りたいと思いました。
今度はゆっくりお座敷から唐津の景色を楽しめるよう時間に余裕を持って行こうと思います。そしていつかぜひあの能舞台で能公演等があればいいなと思います。唐津に来られた際は是非お立ち寄りください!!私も旧高取邸についてもっと勉強します。

text_Miho Narimura    #旧高取邸 #唐津案内

Jan 23, 2015

365日のシンプルライフ

__ 2

昨年末佐賀のCIEMAさんで映画「365日のシンプルライフ」をみました。
全ての持ちモノを倉庫に預け、一日ひとつだけ持ってくる、そして何も買わないというルールで365日間モノと幸せについて考える実験。日々変化するモノへの気持ちがリアルで、いらないものを手放す断捨離とは違い、自分が必要なものは何か選び取るという考え方はさらにシンプル。
生活するには必要なモノがあるし、服にしてもインテリアにしても消費が個性にもなり、はたしてモノが幸せへとつながるのか・・・。結論に共感。なにより映画を撮ってしまった発想がすてき過ぎです☻

text_Miho Narimura    #365日のシンプルライフ #CIEMA

Jan 20, 2015

座談会

P1180807

DIARY,初のイベント座談会。まず人が来てくれるのかものすっごく心配だった。がその不安もすぐに吹き飛んだ。若い方から年配の方まで年齢層の広い人が集まった。当初はイスに座り語り手が話す予定だったが、急遽お客さんと一つの円を作り開始することに。いよいよスタート。もちろん語り手,全員が初体験などで緊張もしていたが、この円を組むことで一体感が出ておのずとその緊張感もなくなっていった。馴れ初めや現場での苦労話など当事者が語っていく。そこには言葉ひとつひとつに重みがあり新鮮さがあった。

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 32