toggle
Jul 31, 2016

木ツツキ倶楽部『薪支度のススメ〜愛好家向け~』

8 
 あと1週間ほどで、薪ストーブのイベントを開催。
ボク自身、薪ストーブが趣味という事もあり、同じように薪ストーブのある生活をされている方々と楽しいコミュニティの場を設けたいというのがそもそもの始まりでした。
その中で色んな発見や情報交換でお互いの薪ストーブ生活をより一層、楽しいモノにして頂きたいと思いカタチになったのが『木ツツキ倶楽部』です。

 今回、第1回目は薪ストーブにはかかせない燃料(薪)の準備。これが思いの外、重労働。
その重労働の薪つくりを色んな斧・機械を使う事により自分のやりやすい方法を見つけて頂きたいと思っております。
 また午後からはオーナー様 交流会です。今後の薪ストーブ生活にお役に立てれば嬉しい限りです。
当日は暑くなると思いますが、それより熱い皆様の薪ストーブに対する思いをお聞かせ下さい。

・開催日   :H28.8.7(日)

・開催場所  :成村建設 株式会社 敷地内

:佐賀県唐津市熊原町3082-3番地

・時間、内容 :午前10:00〜12:00 薪割り(何種類かの斧を準備しております、油圧式薪割り機)

       :12:00〜13:00 昼食(薪を利用した食事:カレーライスを予定)

       :13:00〜14:00 薪ストーブ愛好家様 交流会

・参加費   :¥3,000円(1家族様)

・参加定員  :5組様 15名ほど

・準備するもの:手袋、タオル、斧をお持ちの方は持参されても構いません。汚れてもいい格好でお越しください。

Jul 6, 2016

木ツツキ倶楽部「薪支度のススメ~愛好家向け~」

5

 

 薪ストーブで一番大事なこと。それは薪の準備と薪の仕入先の確保である。

薪はネットなどで販売はされているが、とても値段が高く毎年買うには経済的に大変。

かといって広葉樹などの薪ストーブに適した木を個人で仕入れるのも大変ですし、今は仕入れ出来ていてもこの先ずっと仕入れ出来るのかという不安もある。

 そこでDIARYの『木ツツキ倶楽部』では林業の方と提携を組んで格安で薪を譲って頂ける独自のルートを確保しました。もし万が一、薪が無くなった場合でも安心ですし、お値段もリーズナブルに設定しております。

薪ストーブ生活を私たちが全面バックアップいたします。

 今回のイベントですが、その薪ストーブ生活をするにあたって避けては通れない薪割り。

重労働ですし、一人で行うには孤独すぎます。そんな辛いと思う薪割り作業。

それを愛好家の仲間でワイワイ楽しく出来たらいいなぁと思い企画しました。

日時・場所などの詳細は下記をごらんください。

Sep 16, 2015

家びらきを終えて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遅くなりましたが、13日(日)のOPEN LIFEイベントを無事に終えることができました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

住人かんとく山口もリノベーションの過程をふりかえりつつ、楽しそうにマニアックな金物の話をしたりとはりきって案内しておりました。
パーツひとつひとつに愛着を感じながら暮らしを楽しんでいる様子が伝わったのではないでしょうか!

次回、薪ストーブが活躍している時期に開催したいと思っておりますので薪ストーブに興味があるというかたはぜひご参加ください!

 

text_Miho Narimura 

Aug 26, 2015

9/13 OPEN LIFE

OPEN LIFE

 

今年の1月にリノベーション工事が完了し家びらきイベントを開催した「桜馬場の家」。
築100年の古家を解体して新築する予定がリノベーションをすることになり、唐津の街並みについて考えるきっかけにもなりました。家びらきと座談会にはたくさんの方にご来場いただきましたが、うれしいことにその後も見学を希望される方の声が多く、再度家びらきを開催することになりました。

「ご案内」
今年の2月に引っ越したので新居に暮らし始めて約半年、ようやく落ち着いてきました。
その間、薪ストーブをガンガンフル活動した冬、大雨が続いた梅雨、リビングにエアコンがなかった真夏を過ごした感想、引っ越し後に増えた楽しみや僕の役割、そして嫁の本音など「かんとく」としてではなく「暮し手」として体感したことをお話しする機会になればと皆様を我が家にお招きしたいと思います。
ただ引っ越し後は、荷物もごっそり入り子供のおもちゃも散乱という状態ではありますが、展示場とは違いごくごく普段の様子をご覧ください。
BEFORE&AFTERの資料もご用意しておりますので、リノベーションに興味のある方、1月の家びらきにお越しいただけなかった方、再度みたいという方。
ゆっくり我が家でお茶でも飲みながらゆったり過ごしていただければと思いますのでお気軽にお越しください!

かんとく山口

■■■桜馬場の家プロジェクトについてはこちらをご覧ください■■■

今回は駐車場等の関係で時間を区切り、予約制とさせていただきたいと思います。
時間は①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00 ④14:30~15:30
各2組ずつ予定しております。見学をご希望の方は、お手数ですがお名前・ご連絡先・希望時間・来場人数を明記の上メールにてご連絡ください。メールを確認次第、折り返し詳細をご連絡致します。
ご不明な点がございましたらおたずねください。
■お申込み info@diary-narimura.com まで■

DIARY  http://diary-narimura.com
| Company | 成村建設株式会社 〒847-0817佐賀県唐津市熊原町3082-3  Tel 0955-73-5421

Aug 10, 2015

OPENHOUSEご来場の御礼

昨日開催致しました、糸島市OPEN HOUSEへ多くの方にご来場いただきましてありがとうございました。

木陰で待機するのもピクニックのようで、一日過ごしていると自然に吹く風が心地よく室内の過ごしやすさに驚き、この圧倒的な自然条件を考慮し設計された住まいを私自身体感する機会となりました。

ご協力いただきました、お施主様、キトレぺ建築設計事務所 松田さんありがとうございました。

Jan 20, 2015

座談会

P1180807

DIARY,初のイベント座談会。まず人が来てくれるのかものすっごく心配だった。がその不安もすぐに吹き飛んだ。若い方から年配の方まで年齢層の広い人が集まった。当初はイスに座り語り手が話す予定だったが、急遽お客さんと一つの円を作り開始することに。いよいよスタート。もちろん語り手,全員が初体験などで緊張もしていたが、この円を組むことで一体感が出ておのずとその緊張感もなくなっていった。馴れ初めや現場での苦労話など当事者が語っていく。そこには言葉ひとつひとつに重みがあり新鮮さがあった。

Jan 20, 2015

onsitu

佐賀市のカメラマン藤本さんがWEBサイト[onsitu]にて素敵な写真とともに先日の座談会の様子をご紹介してくださいました。佐賀のおもしろいもの・こと・ひとを丁寧に取材されていて素敵だなと思っていたonsituで、DIARYの座談会をご紹介してくださるなんてとてもうれしいです。ありがとうございました。

http://onsitu.net/?p=1470

Jan 19, 2015

桜馬場家びらきご来場の御礼

桜馬場家開き

17、18日の桜馬場家びらき2日間で我々の予想を上回るたくさんの方にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、座談会に参加頂いた皆様ありがとうございました。
そして松田さん(Kitorepe)、前田さん(紙漉思考室)、前﨑さん(Design studio DYU)ありがとうございます。座談会お疲れさまでした。
あっという間でしたがとても楽しい家びらきでした。
座談会については追って詳しくご報告したいと思います。

Jan 8, 2015

桜馬場家びらき&座談会のご案内

DM

[桜馬場の家Y-houseリノベーション 家びらき開催]
ようやく完成したY-houseにて家びらきを開催いたします。完成した建物の見学はもちろん、リノベーションへのいきさつ、建築中のエピソード等その過程のわかる展示にも力をいれ楽しんでいただけるイベントです。

また18日14時より、施主をはじめ工事に携わったメンバーで工事をふりかえり座談会を開催します。
ボロい小屋から理想のマイホームへの心変わりがなぜ起こったか、Y-houseの工事を通して大工が何を感じたのか、これからの唐津の街並みのこと、DIARYのことなどなど。それぞれの立場から、住まいについて語りたいと思います。現在住まいについて検討中の方、リノベーションに興味はあるがよく分からない等々、是非皆様のご参加をお待ちしております。

日  程:2015年1月17日(土)・18日(日) 10:00~16:00  ★桜馬場住まい手帖座談会 18日(日)14時~
会場住所:佐賀県唐津市桜馬場1289-1
駐 車 場:会場を通り過ぎ右折し、約50m直進した右側。弊社の印のない場所には駐車されないようお願いします。
また、満車の場合は成村建設事務所駐車場(会場まで徒歩10分弱)に駐車をお願いする場合がございます。

DIARY [COMPANY成村建設株式会社]  ※ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
〒847-0817 佐賀県唐津市熊原町3082番地3 TEL0955-73-5421 http://diary-narimura.com/

1 2