toggle
Feb 1, 2016

花と写真と雪餅

日曜の午後からぴゅーっと熊本へ。
熊本現代美術館で川内倫子さんの写真展、
泰勝寺でマルカデットさんの雪餅の会、
立田自然公園内で坂村さんの花の会へ。

IMG_6834

IMG_6822

IMG_6838

坂村さんの花の会ははじめて。
公園内の池のまわりをぐるりとまわり、まずは腰掛待合でガシリとつかまれ、仰松軒で緊張、鎖の間でゆったり。
全くもって知識・作法の心得がない私ですが、路傍に自生する草花を日々の花材とされているからかあっという間に惹きつけられます。

マルカデットさんの雪餅はサイコー!!ジャムはいただいたことがあったけれど和菓子もつくられていたなんて!すごい!!
しかしおいしいものをつくる人、美しいものつくる人は素敵な方ばかり。
このような場をつくられている細川さんも本当にすごいな~

 

text_Miho Narimura

Dec 17, 2015

「花とサンタとおやつの小さな冬市」

自分の住まいにモヤモヤしつつも、何か自分がいいなと思ったもの・ことを共有する"場"を唐津につくりたいと左官道具倉庫を改装してつくった場"ten"
今のDIARYスタジオ半分のスペースでスタートして5年目、いろいろなつくり手の方の力をお借りして「花とサンタとおやつの小さな冬市」と題したイベントを開催しました。
花もサンタもおやつも前もって揃えることができないモノばかりで当日オープンギリギリまでどのような空間が完成するか全く想像がつかずガクガクバタバタ(写真もきちんと残せず…)でしたが、うれしいことにたくさんの方に足を運んでいただき、お花は少し残りましたが大好きなドライで楽しむとして、おやつもサンタも完売!!とても刺激ある2日間でした。お越しいただいた皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
100%自己満足の世界で、何のお店かと聞かれるといつも困ってしまいますが、これからも継続し何かやっているかな?という唐津で気になる場になれればいいなと思います。

text_Miho Narimura

IMG_6423

OLYMPUS DIGITAL CAMERAIMG_6422IMG_6403

 

Dec 3, 2015

本の収納問題

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミニマリストや断捨離とも無縁で、特に本が増えすぎて収納に困ってきました。棚を増やすことは簡単ですが解決策とは思えず、処分するしかないのですがなかなか処分できず・・・なるべく増やさない為に十数年ぶりに唐津駅前にある唐津市近代図書館へ行ってみました。
思いのほか本屋で見落としていた本と出会いがありカードをつくりました。

その中の一冊、木工デザイナーである三谷龍二さんの「日々の道具帖」は三谷さんの紹介される道具ももちろん興味深いのですが、モノをつくる仕事と同じくらい生活することが好きとおっしゃる三谷さんの家や暮らしに対する考え方や冷静で少々辛口な文面に「おおっ!」となる一冊でした。
三谷さんの「モノを買うときは収納のことをいつも念頭においています」という言葉にもギクリとなりつつ、返却期限があるのでダラダラ読みせずメリットも多くしばらく図書館に通うことになりそうです。

text_Miho Narimura

 

Oct 25, 2015

球  根

IMG_6028

今年は売れ残りを狙うのではなく、早々と朝倉郡にあるオニヅカバイオシステムさんにて確保した球根。
水栽培のヒヤシンスはすぐに根っこが出て日に日に伸び、花が咲くのが楽しみです。
種類は違えどなぜか紫ばかり選んでしまったことをただただ後悔。

ここ最近、年齢を重ねる度に植木鉢の数も増えていきます。そうゆうものなのでしょうか。

 

text_Miho Narimura  #オニヅカバイオシステム#ヒヤシンス

Sep 25, 2015

地球はだれのもの?/ヨーガン・レール

P8301594
P8301604

これらは海岸にうちあげられたゴミを拾い集めつくられたもので昨年亡くなられたヨーガン・レールさんの作品。
移住先石垣島の自然の中での素敵な暮らしぶりはよく雑誌などで拝見していましたが、その移住地がゴミによって無残に荒らされ心を痛められていた事は知らず、ただただゴミが素敵なオブジェになるんだな・・なんて思ってみていました。しかし展示終盤「文明の終わり」と題したゴミを出さない暮らしの重要性を訴えられた最後の一文が「ものをつくることを仕事にしている私の小さな抵抗です」と結ばれていて、これらがただのアートではないことに気づかされました。
ゴミで荒れたひどい現状を見せるのでもなく、ただ美しいオブジェとして見せるのでもなく、もう一度人の役に立つ実用的なものに変え現状を知ってもらおうと批判ではなく行動に移されたヨーガン・レールさんの強いメッセージにハッとさせられる展示でした。

text_Miho Narimura  

東京都現代美術館
「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」
会期:2015年7月18日(土)―10月12日(月・祝)
住所:東京都江東区三好4-1-1
営業時間:10:00~18:00(土日・祝日18:30まで)
休館日:月曜日
http://www.mot-art-museum.jp/

Sep 7, 2015

Gallery916

P8291539

先日、写真家の上田義彦さんがキュレーターをつとめられているGallery916へ行ってきたのですがもう、めちゃくちゃかっこいいギャラリーでした。
駅からすぐ目の前の建物なのですが、入口どこ?という倉庫感漂うビルの、倉庫感漂うエレベーターで6階に到着すると、ただただ圧倒される600㎡の大空間が広がり、ここまでのアプローチとのギャップにガツンと衝撃をうけます。
現在は上田さんの写真展「A Life with Camera」が開催中で、はじめて手にした上田さんの写真集「at Home」の世界、誰もが見たことがある広告、ポートレートなどデビューから最新作までの250点と作品数も多く、被写体もすごい方々ばかりでひとつひとつ写真の世界観に惹き込まれました。写真も絵画のような額装だったり、おもしろい配置だったり、家具やむき出しでオブジェのような換気扇など空間まるごとカッコよく素敵でした。
インテリアとして写真のある空間に感化され「写真を飾る」ことにも挑戦したくなりました。
「A Life with Camera」は会期が12月27日まで延長されたので関東方面に行かれる際はぜひぜひ寄られてみてください!

text_Miho Narimura  

 

Gallery 916 
住所:東京都港区海岸1-14-24 鈴江第3ビル6F
営業時間:11:00〜20:00(土日・祝日18:30まで)
休館日:月曜日
TEL:03-5403-9161
http://www.gallery916.com

Jul 28, 2015

YABUWEB展

IMG_5323

先週日曜日から福岡市organさんでYABUWEB展が開催中!
リビングスペースも解放されていて素敵な住まいも見ることができます。
YABUさんの作品もリビングスペースもかっこよすぎです!!8月2日まで

organ:福岡市南区大橋1-14-5 Take1ビル4F/OPEN:Wednesday–Sunday 13:00–19:00
text_Miho Narimura

Jul 27, 2015

OPAM

P7191067

OPAM開館記念展へ。夏休みとCasa BRUTUS効果か、かなりの来館者でにぎわっていました。
坂茂氏の紙管の家具も体感でき、大分の伝統工芸である竹工芸がモチーフの構造がとても素敵で印象的。
湯布院や別府、日田にくらべなかなか大分市内に行くことはなかったですが、近所なら1階アトリウムのみでも頻繁に利用したい雰囲気で、展示も巡回展ではない独自の展示にこだわられ今後も楽しみな美術館です。

text_Miho Narimura #OPAM

Jul 20, 2015

荒井良二じゃあにぃ

IMG_5257

荒井さんの展示を福岡で見れるなんて!! これカーテンにできたら最高だなぁ~!!

三菱地所アルティアム 「荒井良二じゃあにぃ」8月30日(日)まで
text_Miho Narimura 

Jul 13, 2015

アボカド

P7060975

これはアボカドを食べた残りの種で、水栽培はじめたのは去年の夏のはじめ。
何の変化もない10カ月間が経ち、ようやく芽が・・・と思ったらグイグイ成長。このツンデレ感!!
これだから種を捨てることができず、我が家のいたるところに種、種種・・・。
アボカドの実はつきませんが、ここから30㎝近く茎が伸び、葉をつけて楽しませてくれます。ここからがまたながい期間楽しませてくれるのでコストパフォーマンスでいえば素晴らしい種です。
何度か土植えに挑戦してもダメだったのでもうチャレンジしませんが、水栽培は1度成功すると2度と種を捨てられなくなるのであまりおすすめはしません(笑)

text_Miho Narimura #アボカド

1 6 7 8 9 10 11 12 13